デジタル放送がより臨場感あるホームシアターに。

>> ホームシアター入門のホーム>> デジタルハイビジョン
デジタルハイビジョン
テレビのデジタル放送にはいくつかのフォーマットがあります。その中でも「デジタルハイビジョン」はハイクオリティーな映像です。
デジタルハイビジョン放送はアナログ放送のアスペクト比4:3(横縦比)に対して16:9画面になり、最低でもアナログの2倍以上の解像度を表示させるため、一般のDVDと比較してもより細密な映像の描写が可能です。
他にも、デジタル放送は5.1chサラウンド放送に対応しており、5.1chのホームシアター環境であれば、まるでその場にいるような臨場感あふれる音声放送を体感することができます。そして、大きなテレビ画面であれば、より鮮明な映像を楽しめるとともに、5.1チャンネルサラウンド放送では、より臨場感のある音声を楽しむことができます。
また、ハイビジョン放送を高画質で観るためには、デジタルハイビジョン対応のテレビやモニターが必要です。4:3テレビでもデジタル用のチューナーを使用することでデジタル放送を視聴することができますが、テレビによっては画面の上下に黒い帯が入る場合があります。