ドルビーデジタルが臨場感あるホームシアターに。

>> ホームシアター入門のホーム>> ドルビーデジタル
ドルビーデジタル
ホームシアターといえば5.1chサラウンドを想像します。5.1chは臨場感が豊かなサウンドを前方と後方のスピーカーから奏でますが、このような音声の再生方式にはいくつかの音声規格があります。
DVDの映画鑑賞など一般的な音声規格である「ドルビーデジタル」はサラウンドサウンドテクノロジーにおいて標準的なフォーマットで、世界中の映画館や家庭で使用されています。この音声規格の表示があるオーディオ機材(アンプ)であれば、サウンドのポテンシャルを最大限に引き出すことができます。
しかし、このドルビーデジタルに対応していないオーディオ機材のアンプは、いくらスピーカーを追加しても5.1chサラウンドの再生ができません。5.1chは前後左右のスピーカーが音声規格に基づき、それぞれの役割をもって音を発することで臨場感あふれる豊かなサウンドを奏でるのです。
ドルビーデジタル
もっとも代表的な5.1chサラウンド方式。現在発売されているDVDの多くは、この方式で録音されています。映画の音声やDVD、ブルーレイ、プレイステーション3など幅広い規格媒体での音声記録に利用されています。
ドルビーデジタルEX
ドルビーデジタルの上位方式でリアセンタースピーカーを加えた6.1ch対応。ドルビーデジタル5.1ch構成にセンターサラウンドチャンネル(1つまたは2つのスピーカーによって再生)を追加。ドルビーデジタルEX非対応の環境で使用すると5.1chサラウンドで再生されます。
ドルビープロロジックⅡ
5.1ch対応の方式。CD、ビデオ、テレビなどの2chステレオを拡張して5.1chサラウンドに拡張して再生するものです。
ドルビープロロジックⅡx
ドルビープロロジックⅡの上位バージョンです。2ch~5.1chの音源を7.1chサラウンドに拡張して再生します。またドルビーの新しい音場表現技術としてドルビープロロジックⅡzというのもあります。
ドルビーデジタルプラス
ブルーレイディスクの性能を活かした次世代のサラウンドサウンドです。最大7.1chまでの再生が可能でブルーレイディスクの包み込むような高品質サラウンドを再生します。
ドルビーTrueHD
ブルーレイディスクの性能を最大限に引き出すことができる次世代のサラウンドサウンドです。最大7.1chまでの再生が可能で、スタジオで作られるマスター音源と完全に同一の音声を再現します。また、CDよりも高音質なDVDオーディオで採用されている「MLPロスレス」という機能が拡張され、マスター音源の鮮烈なサウンドを一切の妥協なしに再現します。